トップページ > 大災害のときの常識集 > 停電
停電で、街は、道路は、大混乱
みなさんは、停電を経験されたことがありますか? 昔はよくあった停電も、今日では落雷や高波などで海水がかかったことによるショート、集中豪雨による電気ケーブルや鉄塔の破損などといった突発的な事故や小規模な災害などを除いては、広範囲で長時間におよぶ停電は、たびたび起こるものではありません。 でも、いざというときには、私たちの経験のなさが、最大のウイークポイントとなってしまうかもしれません。それほど、私たちは電気に頼って生活しています。 大地震が起きると… 阪神・淡路大震災では、次のようなことが起きて停電になりました。
電気の復旧は6日後(倒壊家屋等を除く)でした。
|
信号が点灯しなくなり、 これは、ほんの一例です。
|
(C)2006-2008 MBD co.,ltd. All rights reserved.